ETF GateWay | ETF(上場投資信託)の情報メディア

  • ETF
  • 資産運用
  • ニュース・マーケット情報
  • 資産運用 用語集

新着記事

  • ETF
  • 2022-08-09

雇用統計は米国経済の底堅さを印象付けた

  • ETF
  • 2022-07-26

7月27日の連邦公開市場委員会の予想

  • ETF
  • 2022-07-14

6月の消費者物価指数は+9.1%と予想より悪かった

  • ETF
  • 2022-06-16

連邦公開市場委員会では0.75%の利上げが発表された QT政策は変更なく継続

  • ETF
  • 2022-06-14

6月15日の連邦公開市場委員会の予想

  • ETF
  • 2022-06-08

市場は6・7・9月の連邦公開市場委員会でそれぞれ0.50%の利上げを織り込んだ

  • ETF
  • 2022-05-27

連邦準備制度理事会の利上げシナリオを市場はどう織り込んでいる?

  • ETF
  • 2022-05-16

米国株サマーラリーはあるのか?

  • ETF
  • 2022-05-06

連邦準備制度理事会は大方の予想通り0.50%の利上げならびにQTを発表

  • ETF
  • 2022-04-27

市場はFRBのアグレッシブな利上げを過剰に織り込んでいる

  • ETF
  • 2022-04-05

3月の雇用統計は0.50%の利上げを正当化する内容だった

  • ETF, ニュース・マーケット情報
  • 2022-03-23

パウエル議長が経済会議で0.50%の利上げをほのめかした

記事一覧を見る

MOVIE

ETFとは?

皆様に是非知っていただきたいETFの特徴やメリットを動画で分かりやすくご紹介します。

         インヴァストカード公式サイト

人気記事

  • 6月の消費者物価指数は+9.1%と予想より悪かった
  • 雇用統計は米国経済の底堅さを印象付けた
  • 7月27日の連邦公開市場委員会の予想
  • 9つの代表的なチャートパターン その売買の仕方と注意点
  • いくら投資すればいい?株で毎月5万ずつ儲けを出す方法とは!

最新記事

  • 雇用統計は米国経済の底堅さを印象付けた

  • 7月27日の連邦公開市場委員会の予想

  • 6月の消費者物価指数は+9.1%と予想より悪かった

  • 連邦公開市場委員会では0.75%の利上げが発表された QT政策は変更なく継続

  • 6月15日の連邦公開市場委員会の予想

SNSで最新の情報を購読できます。
トライオートETF
ETF GateWay ロゴ

ETF GateWay の役割

ETFはポートフォリオ運用、少額で可能、低コスト、株式のように取引所で売買場可能など、きわめて優れた特性をもつ過去10年で最も成長した金融商品です。
投資先進国のアメリカではすでに機関投資家・個人投資家を問わずポピュラーな金融商品として一般に膾炙しています。
しかしながら、日本ではまだ6%程度の人たちにしか知られておらず、投資信託等に比べるとまだまだ認知されているとは言えません。そこで、そういったETFの魅力や取引の方法、特徴などをより多くの人たちに知ってもらうべく、このサイトを立ち上げました。

  • ETF
  • 資産運用
  • ニュース・マーケット情報
  • 広瀬隆雄のはじめてのETF
  • よくある質問
  • 資産運用 用語集
  • 運用会社
  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー

当サイトは投資判断の参考となる情報の提供を目的としておりますが、投資の際の最終決定はご自身の責任と判断でなされるようお願いいたします。
当サイトは当社が信頼できると判断した情報をもとに作成しておりますが、その情報の正確性、完全性を保証するものではありません。

All Rights Reserved,Copyright(C)ETF GateWay | ETF(上場投資信託)の情報メディア